ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2013年08月10日

海水浴キャンプ@西浜キャンプ場_130803

夏だ!キャンプだ!と思って、今週はどこにいこうかとまた無計画に考えていたら、ぼけ~っとみていたブログで*non*さんがとてもいいところ行っている!!うちも行ってみたい!ということで。日本海までドライブ!

到着地は西浜キャンプ場@山形県遊佐町です。

海水浴キャンプ@西浜キャンプ場_130803

海です!
(でも、カメラの充電が切れていて、今回はすべてケータイ写真)

ここは、なんと、歩いて5分くらいで海に行けるキャンプ場です!
あと、うちの家族全員で一泊しても2000円を切るくらいの値段でとてもお手頃。

で、まあ、まず、設営して、キャンプ場に隣接する食堂で腹ごしらえして・・・と、

海水浴キャンプ@西浜キャンプ場_130803

僕は、遊佐カレーなるものを。(ここは山形県遊佐町です。海鮮カレーでした。おいしかったですよ。)

よめさんは塩ラーメンを食べるも、

海水浴キャンプ@西浜キャンプ場_130803

こどもの醤油ラーメンが絶品で、終始心を奪われてたようで・・・。

あなどれない食堂でした。

で、お昼ご飯のあとは海へ~。

海水浴キャンプ@西浜キャンプ場_130803

子供たちはまともに海水浴をするのは初めてで終始楽しそうでした。

海水浴キャンプ@西浜キャンプ場_130803

あなほって、温泉~みたいな。

その後はキャンプ場に戻って、のんびりと。

海水浴キャンプ@西浜キャンプ場_130803

ここのキャンプ場は松林の保安林の中にあるので、松ぼっくりがいっぱい!

その後は~焼き焼き!

海水浴キャンプ@西浜キャンプ場_130803

海水浴キャンプ@西浜キャンプ場_130803

本日は~じゃがいもとえびとソーセージとかぼちゃ?!

海水浴キャンプ@西浜キャンプ場_130803

海水浴キャンプ@西浜キャンプ場_130803

まあ、えびやじゃがいもはいつも通りうまく焼けましたが。。。


かぼちゃは?

海水浴キャンプ@西浜キャンプ場_130803

黒い!!!

海水浴キャンプ@西浜キャンプ場_130803

中身はまあ、ほくほくではあったものの、なにか、ひと味足りなく・・・

・・・・失敗でした。。。

次の日の朝も早起きして浜辺をお散歩。

海水浴キャンプ@西浜キャンプ場_130803

車でちょっと足を伸ばして十六羅漢とかいう名所?に

海水浴キャンプ@西浜キャンプ場_130803

日本海に沈む夕日がとてもきれいなところらしいです。

海水浴キャンプ@西浜キャンプ場_130803

愛もさけぶらしいです。

海水浴キャンプ@西浜キャンプ場_130803

下を見下ろすと、釣りをしてる人も。

なにかいるかな?と岩場に降りてみましたが、

海水浴キャンプ@西浜キャンプ場_130803

残念ながらなにも発見できず。。。

仕方がないので、キャンプ場に帰り、前日に近くの道の駅で買ったクロワッサンで朝食でした。

海水浴キャンプ@西浜キャンプ場_130803

というか、ここまでで、雨に降られていない!!!
やった~すごい!
今年初です!
やっとブログタイトルに恥じないキャンプができます。
(1日目は曇りだったけど)

で、雨が降っていないと撤収も早い!!!

9時くらいには撤収も終わってしまったので、せっかくなので鶴岡へ!

海水浴キャンプ@西浜キャンプ場_130803

ノーベル賞の小林先生で有名になった加茂水族館!
くらげだらけの水族館です。

海水浴キャンプ@西浜キャンプ場_130803

海水浴キャンプ@西浜キャンプ場_130803

海水浴キャンプ@西浜キャンプ場_130803

海水浴キャンプ@西浜キャンプ場_130803

見ているだけで癒されます。

学芸員の方によめさんがエチゼンクラゲは居ないんですか?と聞くと、「あれを育てるには1匹あたりプール2杯分の水を絶えず循環させないといけないからとても無理!しかも寿命4ヶ月くらいだし!」といわれました。へ~勉強になった~。

と、楽しんだところで、帰りは出羽三山の湯殿山にお参りして帰りました~。

海水浴キャンプ@西浜キャンプ場_130803

いや~雨に降られないキャンプって最高ですね!

また行きたい日本海側でした~。



同じカテゴリー(キャンプ2013)の記事画像
えこみち父子キャンプ140405
えこみち感謝祭_131123
親父キャンプ2013
ハロウィンキャンプ@C&C
初秋のキャンプ@曽原湖_130922
晩夏の高原@吹上高原_130825
同じカテゴリー(キャンプ2013)の記事
 えこみち父子キャンプ140405 (2014-04-20 20:15)
 えこみち感謝祭_131123 (2013-11-27 00:30)
 親父キャンプ2013 (2013-11-21 23:06)
 ハロウィンキャンプ@C&C (2013-10-27 23:27)
 初秋のキャンプ@曽原湖_130922 (2013-10-04 15:05)
 晩夏の高原@吹上高原_130825 (2013-09-16 19:15)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海水浴キャンプ@西浜キャンプ場_130803
    コメント(0)