2014年01月18日
キャビン泊@C&C_140104
年も明けたたので、どっかに行きたいと・・・
と、いうわけで、那須へ。

2014年最初は那須の南が丘牧場からスタート。

けいちゃんはひつじに指を食べられると怖がって泣き叫びます。

南が丘牧場名物のペロシキ?と牛乳を。
なんか、餃子の餡がはいったようなパンです。
かずくんは好きみたい。

というわけで、キャンプ場へ。
着いたのは、キャンプ&キャビンズで。

かえるくんも正月モード。

というわけで、キャンプ場へ。
着いたのは、キャンプ&キャビンズで。

かえるくんも正月モード。
で、泊まるのは、キャンプサイトも空いていたけれど、キャビンです。
(よめが幕は無理だというので・・・・)

一人で外で泊まってやろうと思いましたが面倒なので、僕もキャビン泊。
なんか、変なデコレーションがある~。

記念撮影~。

正月なので、妹の結婚式のカタログギフトでもらってずっと使ってなかったダッチオーブンで料理です。


野菜と鶏肉を放り込んだだけ。
なのに鶏肉なんてホロホロしておいしーい。

子供たちも喜んで食べます。

子供たちも喜んで食べます。
ちなみにかずくんは誕生日前夜祭でした。

夜も更けて。

恒例の備後大会いやビンゴ大会にチャレンジ。

夜も更けて。

恒例の備後大会いやビンゴ大会にチャレンジ。
正月も終わりなので参加人数もいつもより少ないのでこれはチャンス!?
と・・・・よめが・・・・ビンゴ!!!!
でも~もう一組ビンゴの方がいて抽選の結果・・・負けました。ざんねーん。

夜は星がきれいです。
写真とるのもっと研究しないと?
と、翌朝。

さっそく焚き火で暖まります。

さっそく焚き火で暖まります。
気温は-2℃。
それほどでもない?
よめはめちゃくちゃ寒がってました。

よく晴れています。風はあるけど。

氷も少し張ってたり。
そのあとはクリスタルハンターとかやったりのんびりと遊んで帰りました。

今年もいっぱいキャンプできるといいな~。

あ、まだ幕張ってないや・・・。
Posted by macoguri at
22:15
│Comments(6)