2013年10月04日
初秋のキャンプ@曽原湖_130922
9月後半の連休は昨年に引き続き裏磐梯の曽原湖オートキャンプ場へ行きました。

ここのキャンプ場はとっても静かでお気に入りのキャンプ場のひとつ。
去年来てからまた来ようと思って、やっとこれました。
ちょうど一年ぶり。

曽原湖はバス釣りも有名なため、ボート貸しもやっているこのキャンプ場は朝7:00からチェックインOKということで、うちもがんばって8:30には到着~。
天気もよくって、静かで、おだやか。曽原湖はエンジンボートが禁止なので、本当に静か。
今回は、WILD1の還元セールでつい買ってしまったコレを初張り。

これは・・・

ペンタでした。
夏であれば、よめや子供に家を追い出されても外で寝れます。
(いや、追い出さないでほしいです。)

子供たちは釣りの真似事を・・・。
つれませんが。

僕はペンタの下でゴロゴロ。
ゴロゴロばかりでもなんなので、食事でも作ります。
合いびき肉をいためて、

トマトソースとビーンズを煮込んで

チリコンカンを作ってみた。
夜にはスモークも作ってみた。

初めてスモークしてみたのですが、おいしいですね。
桜のチップを使ってみたんですが、色々試してみたくなりました。
夜は花火をしたりして。


お隣さんが夜になるとザリガニが釣れるよというので、裂きイカで・・・


おーほんとに釣れた。
ザリガニは昼間活動すると、バスに食べられてしまうので、夜に活動するんだそうです。
次の日の朝は幻想的な朝もやです。

寒いと思ったら10度まで下がってた。
さすが裏磐梯。
3連休ですが、連泊はせずに切り上げ~。
ほとんどの他のキャンパーさんは連泊のようで。
後ろ髪を惹かれる思いで帰りました~。
ここはまた来ますよ~。

にほんブログ村

ここのキャンプ場はとっても静かでお気に入りのキャンプ場のひとつ。
去年来てからまた来ようと思って、やっとこれました。
ちょうど一年ぶり。

曽原湖はバス釣りも有名なため、ボート貸しもやっているこのキャンプ場は朝7:00からチェックインOKということで、うちもがんばって8:30には到着~。
天気もよくって、静かで、おだやか。曽原湖はエンジンボートが禁止なので、本当に静か。
今回は、WILD1の還元セールでつい買ってしまったコレを初張り。

これは・・・

ペンタでした。
夏であれば、よめや子供に家を追い出されても外で寝れます。
(いや、追い出さないでほしいです。)

子供たちは釣りの真似事を・・・。
つれませんが。

僕はペンタの下でゴロゴロ。
ゴロゴロばかりでもなんなので、食事でも作ります。
合いびき肉をいためて、

トマトソースとビーンズを煮込んで

チリコンカンを作ってみた。
夜にはスモークも作ってみた。

初めてスモークしてみたのですが、おいしいですね。
桜のチップを使ってみたんですが、色々試してみたくなりました。
夜は花火をしたりして。


お隣さんが夜になるとザリガニが釣れるよというので、裂きイカで・・・


おーほんとに釣れた。
ザリガニは昼間活動すると、バスに食べられてしまうので、夜に活動するんだそうです。
次の日の朝は幻想的な朝もやです。

寒いと思ったら10度まで下がってた。
さすが裏磐梯。
3連休ですが、連泊はせずに切り上げ~。
ほとんどの他のキャンパーさんは連泊のようで。
後ろ髪を惹かれる思いで帰りました~。
ここはまた来ますよ~。

にほんブログ村
Posted by macoguri at 15:05│Comments(4)
│キャンプ2013
この記事へのコメント
こんにちわー。新着からきました。
ウチは先週末に行きましたが、静かで景色も良く、とても気に入りました ^^
ウチ(茨城)からだと3時間半コースなのでなかなか腰が重くなってしまうのですが、来シーズンにはまた行きたいです。
それにしてもチリコンカンもスモークもウマそうですね ^^
ウチは先週末に行きましたが、静かで景色も良く、とても気に入りました ^^
ウチ(茨城)からだと3時間半コースなのでなかなか腰が重くなってしまうのですが、来シーズンにはまた行きたいです。
それにしてもチリコンカンもスモークもウマそうですね ^^
Posted by GRANADA
at 2013年10月04日 17:36

おはようございます。
その連休は、天気良かったデスよね〜 ^^
我が家は、その前週に台風に当たってしまって悔しかったです。
そしてそして、その新登場のペンタ(^O^)/ いいですねェ〜。
大きさとか 使い勝手とか どうですか?
欲しくて、レジまで持って行ったことがあるんですが…。
その辺が気になって気になって、夜も眠れません。(^^;;
その連休は、天気良かったデスよね〜 ^^
我が家は、その前週に台風に当たってしまって悔しかったです。
そしてそして、その新登場のペンタ(^O^)/ いいですねェ〜。
大きさとか 使い勝手とか どうですか?
欲しくて、レジまで持って行ったことがあるんですが…。
その辺が気になって気になって、夜も眠れません。(^^;;
Posted by Flag at 2013年10月05日 09:18
> GRANADAさん
はじめまして~。
曽原湖へ行かれたんですね。
ここは静かだし管理人さんもとても良い人で大好きな場所です。
夏にはホタルも近くで見ることができるらしいので、来年は夏ごろに行ってみようと思ってます~。
はじめまして~。
曽原湖へ行かれたんですね。
ここは静かだし管理人さんもとても良い人で大好きな場所です。
夏にはホタルも近くで見ることができるらしいので、来年は夏ごろに行ってみようと思ってます~。
Posted by macoguri at 2013年10月06日 06:22
>Flagさん
ペンタ買ってしまいました~。
大きさはですね、大人一人が寝そべる感じの投影面積です。使ってみて良かったのは、焚き火をして寝る前にちょっとしたものの夜露避けにいいな~と。シェルの中まで入れるのが面倒な時に。
でも、これの買った本当の目的は次回キャンプにあるのです。
ペンタ買ってしまいました~。
大きさはですね、大人一人が寝そべる感じの投影面積です。使ってみて良かったのは、焚き火をして寝る前にちょっとしたものの夜露避けにいいな~と。シェルの中まで入れるのが面倒な時に。
でも、これの買った本当の目的は次回キャンプにあるのです。
Posted by macoguri at 2013年10月06日 06:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。