2013年01月10日
6回目キャンプ@曽原湖オートキャンプ場
6回目のキャンプは福島へ~。
裏磐梯のキャンプ場へ来てみたくて、曽原湖オートキャンプ場に行きました。

2,3日前に問い合わせの電話をしてみると、
「7時くらいから来ていいよ~」
と、管理人さん。
え?7時???
それならと、朝早く出てーと思ったものの、家を出たのが7時でした。
で、着いたのが9時頃。
でも、こんなに早くからキャンプ場に居られるなんてすごく得した気分
到着後、早速サイト設営。

うちのサイトもようやく人並みになってきました。
しかし、すごく静かで、鏡の様な湖面に心が癒されます。
天気良くて最高~

んで、せっかくの湖畔なのでみんなでボートに。

そんなに大きくない湖なので、手こぎボートでも一周できます。
また、ここはバス釣りで有名なので、釣りをしてる人もちらほら。
ちなみに、サイトを湖からみるとこんな感じ。

さて、桟橋に戻ると、かずくんも釣りがしてみたい~とのことで、
自作のつりざお!

でも、枝にビニールひもを結んだだけでは釣れないと思うよ???
桟橋から湖をのぞくと小魚とかはいっぱい居るんだけどね~。
さて、お腹もすいたのでおやつは焼き芋。

今回のキャンプで初めて焚き火で焼き芋を作ってみました。

結果は思っていたよりホクホクしておいしかったよ~。
さて、相変わらず食事の写真は食べること(呑むこと)で一生懸命なので無し。
で、あっという間に夜です。
今回からかずくんには専用のシュラフを買ってあげました。
今までは大人のシュラフに無理矢理一緒に寝てみたり、子供用だけでレンタルしてたんだけど、さすがに寝心地がきつかったので・・・

↑コールマンキッズマミーC10
これにはかずくんも大喜び!
「けいけいも~」と言って娘も欲しがったけど・・・・次回からね。
次の日は明け方から雨が降り始め・・・

キャンプを始めてから初の本格雨撤収
結構な本降りになってきて、撤収も大変でした。
でも、こんな天気でもバス好きの人は釣りに出るんですね。
雨撤収はつらかったけど、こんなに穏やかに過ごせるキャンプ場は最高でした。管理人さんも面白いし、ウエスタンスタイルのトイレもあるし、また絶対行きます。ホタルの時期くらいに?

にほんブログ村
裏磐梯のキャンプ場へ来てみたくて、曽原湖オートキャンプ場に行きました。

2,3日前に問い合わせの電話をしてみると、
「7時くらいから来ていいよ~」
と、管理人さん。
え?7時???
それならと、朝早く出てーと思ったものの、家を出たのが7時でした。
で、着いたのが9時頃。
でも、こんなに早くからキャンプ場に居られるなんてすごく得した気分

到着後、早速サイト設営。

うちのサイトもようやく人並みになってきました。
しかし、すごく静かで、鏡の様な湖面に心が癒されます。
天気良くて最高~


んで、せっかくの湖畔なのでみんなでボートに。

そんなに大きくない湖なので、手こぎボートでも一周できます。
また、ここはバス釣りで有名なので、釣りをしてる人もちらほら。
ちなみに、サイトを湖からみるとこんな感じ。

さて、桟橋に戻ると、かずくんも釣りがしてみたい~とのことで、
自作のつりざお!

でも、枝にビニールひもを結んだだけでは釣れないと思うよ???
桟橋から湖をのぞくと小魚とかはいっぱい居るんだけどね~。
さて、お腹もすいたのでおやつは焼き芋。

今回のキャンプで初めて焚き火で焼き芋を作ってみました。

結果は思っていたよりホクホクしておいしかったよ~。
さて、相変わらず食事の写真は食べること(呑むこと)で一生懸命なので無し。
で、あっという間に夜です。
今回からかずくんには専用のシュラフを買ってあげました。
今までは大人のシュラフに無理矢理一緒に寝てみたり、子供用だけでレンタルしてたんだけど、さすがに寝心地がきつかったので・・・

↑コールマンキッズマミーC10
これにはかずくんも大喜び!
「けいけいも~」と言って娘も欲しがったけど・・・・次回からね。
次の日は明け方から雨が降り始め・・・

キャンプを始めてから初の本格雨撤収

結構な本降りになってきて、撤収も大変でした。
でも、こんな天気でもバス好きの人は釣りに出るんですね。
雨撤収はつらかったけど、こんなに穏やかに過ごせるキャンプ場は最高でした。管理人さんも面白いし、ウエスタンスタイルのトイレもあるし、また絶対行きます。ホタルの時期くらいに?

にほんブログ村
Posted by macoguri at 23:53│Comments(6)
│キャンプ2012
この記事へのコメント
ここいいところですね^^
私の知り合いも今年ここに行っていました~いいところで離れたくないと(笑)
釣りの真似が可愛らしい~何でもやりたがる頃ですね^^
それにしても結構いかれてますね~
体調どうですか?大丈夫ですか?
私もいくつか大病したのですが、こういう時は人の意見に従うのが一番です^^;無理されないように
私の知り合いも今年ここに行っていました~いいところで離れたくないと(笑)
釣りの真似が可愛らしい~何でもやりたがる頃ですね^^
それにしても結構いかれてますね~
体調どうですか?大丈夫ですか?
私もいくつか大病したのですが、こういう時は人の意見に従うのが一番です^^;無理されないように
Posted by みーパパ
at 2013年01月11日 15:51

うわー!曽原湖だー!!
大好きな大好きなキャンプ場ですー♪
どんなに忙しくてもココだけは絶対に、と
夫・212から指示を受けてます。
ここは蛍の時期に連絡がいいです!
雨だと蛍が見られないので、連泊すれば1日くらい見えるだろうと(笑
我が家もいっつも雨撤収です。
また行きたくなってきました・・・。
大好きな大好きなキャンプ場ですー♪
どんなに忙しくてもココだけは絶対に、と
夫・212から指示を受けてます。
ここは蛍の時期に連絡がいいです!
雨だと蛍が見られないので、連泊すれば1日くらい見えるだろうと(笑
我が家もいっつも雨撤収です。
また行きたくなってきました・・・。
Posted by 牡蠣子 at 2013年01月12日 06:05
>みーパパさん
こんにちは!
結構行ってるだなんて、みーパパさんの足下にも及びませんよ。
体調の方はだいぶ良い感じのようです。
このまま落ち着いてくれればいいなと思ってるだんなでした。
こんにちは!
結構行ってるだなんて、みーパパさんの足下にも及びませんよ。
体調の方はだいぶ良い感じのようです。
このまま落ち着いてくれればいいなと思ってるだんなでした。
Posted by macogu at 2013年01月12日 12:12
>牡蠣子さん
こんにちは!
実は裏磐梯のキャンプ場をどこにしようかネットで探しているときに、偶然牡蠣子さんのブログを見て、ここにしてみようと決めたのですよ。
その頃はまさか自分がブログをやるなんて思ってもみませんでしたが。
ここは穏やかで最高ですね!
また絶対に行きますよ~。
こんにちは!
実は裏磐梯のキャンプ場をどこにしようかネットで探しているときに、偶然牡蠣子さんのブログを見て、ここにしてみようと決めたのですよ。
その頃はまさか自分がブログをやるなんて思ってもみませんでしたが。
ここは穏やかで最高ですね!
また絶対に行きますよ~。
Posted by macoguri at 2013年01月12日 12:21
どーも!体調不良の私です(爆
曽原湖オートキャンプ場ですか・・・愚息2号と行きましたねぇ
小6の頃か?
バス釣りで有名な場所なんで、ボート借りて、朝から晩まで釣りしてました。
そんな愚息2号が、明日、成人式を迎えます
いろんな事あったなぁ・・・・(泣
曽原湖オートキャンプ場ですか・・・愚息2号と行きましたねぇ
小6の頃か?
バス釣りで有名な場所なんで、ボート借りて、朝から晩まで釣りしてました。
そんな愚息2号が、明日、成人式を迎えます
いろんな事あったなぁ・・・・(泣
Posted by オオバックス at 2013年01月12日 14:40
>オオバックスさん
体調大丈夫ですか?
今日、明日と天気も穏やかで暖かいので余計つらいのでは〜?
そうか、明日は成人の日でしたね。
やっぱり大人になると親子キャンは難しいんですかね〜。
体調大丈夫ですか?
今日、明日と天気も穏やかで暖かいので余計つらいのでは〜?
そうか、明日は成人の日でしたね。
やっぱり大人になると親子キャンは難しいんですかね〜。
Posted by macoguri
at 2013年01月12日 21:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。